No.004鯖江市中野町

土地付き中古住宅

里山の山水と
山に寄り添う開放感。
気持ち良い空気感が包む家。 里山の山水と
山に寄り添う開放感。
気持ち良い空気感が包む家。
next
prev

POINTS

  • #中古住宅
  • #リノベあり
  • #すぐ住める
  • #庭あり
  • #広い敷地
  • #田舎暮らし
  • #きれいな空気

AREA

FEATURES

鯖江市中野町。
鯖江ICから幹線道路を河和田方面に向かう途中、自然が濃くなってくるところ。
里山を背負った、ゆったり余裕のある敷地に、大きめの家屋が建ち並ぶ町内。中野町の中で原とよばれるエリアです。三里山からの山水が町内を流れ、気持ちの良い空気で満ちています。
穏かな田舎町に思えるのですが、町内には頼りになる医院もコンビニも。ちょうど、鯖江ICから河和田地区へ向かう中継地点のような役割の場所で、交通アクセス良好なのです。

土地395.43㎡(119.61坪)、建物149.85㎡(45.32坪)
昭和56年築、木造瓦葺き2階建て。
南西角地、陽の光がふりそそぐ明るい土地です。120坪の土地に家と作業小屋、広い庭。広さと恵まれた日当たりで家庭菜園にもってこいの庭です。

6DK。部屋数の多い間取りです。
DK以外の部屋が全て和室。パブリックなスペースにも活用可能な和室空間。間取り以上の使いかたも期待できます。

令和5年8月にキッチン、洗面など一部リフォームされています。ご入居時の経費も少し節約できそうです。

昭和56年に建てられた附属建物、21.47㎡(6.49坪)の作業小屋です。窓もあってしっかりとした造り。こちらも活用の幅が広そうです。

推しPOINTのイメージ

デザインインテリア
ショップ元店主の
推しPOINT

余裕がある敷地、たっぷりある部屋数、外にある小屋と、なにかと多用途に使えてしまいそうな気がするお家です。隠れ家サロン?シェアハウス?
プチリノベ済みのキッチンタイルはかわいくておすすめです。